HOME | 刊行 | 隊友紙 | 隊友紙バックナンバー

刊行

 隊友紙バックナンバー

 
 最新号から1年分のバックナンバーの1面をPDF形式で、他の面は表題等を閲覧できるようになっています。見たい月の画像をクリックすると各月のページに移動します。

隊友紙令和7年7月号

◆1面

  • ◯隊友会 令和7年度定時総会等を開催
    ○隊友会 パンフレットをリニューアル
    ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和7年6月号

◆1面

  • ◯派遣海賊対処行動航空隊と水上部隊「はるさめ」が出国
    ◯全日本銃剣道優勝大会が開催
    ○隊友会 第7次MFO司令部要員を激励
    ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和7年5月号

◆1面

◯山林火災災派で散水約2420回1万500㌧
◯令和6年度編成事業
○全自レスリング大会及び全自拳法選手権大会が開催
◯発煙筒:風の時代の自分軸 城殿保
◯隊友会寄付者芳名
 
詳しくはこちら

隊友紙令和7年4月号

◆1面

◯防衛省が隊友会及び自衛隊家族会と協定を締結
◯隊友会令和7年度事業開始
○全自剣道大会が開催
○第9回アジア冬季競技大会 金×2 銀×1
◯発煙筒:自衛官の処遇を考える 岩谷 要
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら

隊友紙令和7年3月号

◆1面

◯護衛艦「あさひ」が出国
◯自衛官及び予備自衛官等の処遇等改善策が閣議決定
○鳥取県隊友会 江田島山林火災災害派遣に対する激励
◯発煙筒:「自衛官の処遇改善」のゴール 引田 淳
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら

隊友紙令和7年2月号

◆1面

  • ◯令和7年三団体協賛賀詞交歓会
    ○全自ラグビー・テニス・ハンドボール大会が開催
    ○国際平和協力隊司令部要員(兵站・航空運用)が出発
    ○発煙筒「風姿花伝に学ぶ」堀井泰蔵
    ○自衛隊遺族会への寄付
    ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和7年1月号

◆1面

  • ◯新年のご挨拶 理事長
  • ◯第56次派遣海賊対処行動航空隊要員が出発
  • ◯全自弓道大会が開催
    ◯発煙筒「老後」について 西 成人
  • ◯隊友会寄付者芳名
    ◯(公財)穴見保雄財団第1回助成金授与式(1211日)に理事長が参加

詳しくはこちら

隊友紙令和6年12月号

◆1面

  • ◯第51回中央防衛セミナー開催
  • ◯むらさめ出港
  • ◯兵庫県「隊員家族の支援に対する協力に関する協定」を締結
  • ◯発煙筒:「規格で世界をリードせよ」城殿保
  • ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和6年11月号

◆1面

  • ◯令和6年度政策提言書を中谷防衛大臣へ提出
    ◯中谷防衛大臣御霊32柱を奉納
    ◯自衛隊遺族会役員等懇談会を開催
    ◯発煙筒「会勢について」上尾秀樹
    ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和6年10月号

◆1面

 

  • ◯能登半島地震 災派終了
  • ○令和7年度防衛省概算要求について
  • ○発煙筒「介護リスクに備えよう」菊池聡
  • ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和6年9月号

◆1面

  • ◯海賊対処航空隊要員が出国
  • ○国際平和協力隊司令部要員(施設・情報)が出発
  • ○パリ五輪 体育学校7選手が健闘
  • ◯台湾退輔会との交流
  • ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら

隊友紙令和6年8月号

◆1面

  • ◯パリオリンピック2024途中経過
  • ◯第22次派遣海賊対処行動支援隊が出国
  • ◯海上幕僚長に齋藤自衛艦隊司令官
  • ◯隊友会寄付者芳名

詳しくはこちら