刊行
隊友紙令和5年11月号
◆1面
- ◯政策提言書を4幕僚長に説明
◯防衛大臣から感謝状
◯木原大臣26柱を奉納 自衛隊殉職隊員追悼式 厳粛に挙行
◯海賊対処行動航空隊出国
◯KC767 イスラエルから邦人ら129名を空輸
◯発煙筒:山形で生きる「親父の小言」-鵜居正行
◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和5年10月号
◆1面
- ◯佐世保から「あけぼの」が出港
- ◯令和6年度概算要求・新規編制事業のポイント
- ◯令和5年版防衛白書 戦略三文書とともに強い決意を発信 城殿保
- ◯発煙筒「戦争の終わらせ方」山本達夫
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和5年9月号
◆1面
- ◯2022アジア大会 自衛隊体育学校から8種目21名の選手が出場
- ◯台風6号災派
- ○国際平和協力隊第15次司令部要員を激励
- ◯発煙筒「ウクライナに学ぶ-今こそ「国民の力」を高める時-」山之上哲郎
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和5年5月号
◆1面
◯30大綱の別表完整備-令和4年度編成事業(後編:陸上自衛隊)
○スーダンからの邦人等空輸
◯令和4年度スクランブル公表
◯発煙筒:「人的基盤強化の課題」太田牧哉
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら

隊友紙令和5年4月号
◆1面
◯隊友会 令和5年度事業開始
◯令和4年度 編成事業(前編:海自・空自)
◯KC-767でテントなど空輸
◯防大卒業式 岸田首相が訓示
◯発煙筒:「安保3文書を「画餅」にしてはならない」荒木淳一
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら
隊友紙令和5年3月号
◆1面
◯派遣海賊対処行動水上部隊の交代
◯トルコ・シリア大地震 政府専用機で機材輸送
◯ラグビー・剣道・レスリング・拳法 各地で全自大会が開催
◯発煙筒:「失敗は許されない」上尾秀樹
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら
隊友紙令和5年2月号
◆1面
◯新潟、北海道、愛媛 大雪による災害派遣
◯鳥インフルエンザ発生で災害派遣
◯派遣海賊対処行動交代部隊(航空隊と支援隊)出国
◯徳島県隊友会が知事表彰を受賞
◯発煙筒:「忍び寄る脅威」野澤真
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら
隊友紙令和5年1月号
◆1面
- ◯隊友会理事長新年のご挨拶
- ◯国際平和協力隊第14次司令部要員が出発
- ◯現場で語り継がれる日本のエピソード 3等陸佐 有薗光代
- ◯発煙筒 城殿 保
- ◯隊友会寄付者芳名

隊友紙令和4年12月号
◆1面
- ◯派遣海賊対処行動航空隊が出国
- ◯モンゴル軍人協会事務総長が来日
- ◯自衛隊殉職隊員追悼式 厳粛に挙行
- ◯隊友会理事 加瀬英明氏ご逝去
- ◯発煙筒:反撃能力の保有について 佐藤誠
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙