HOME | 刊行 | ディフェンス | ディフェンス

刊行

「ディフェンス」の出版

「ディフェンス」

※画像は62号です
※目次画像をクリックするとサンプルページにリンクします。
※「ディフェンス」第63号は令和8年1月発刊です。※
 
定価400円、隊員・隊友会員は350円(税込み、送料別)
予約お申込みは各県の隊友会事務局まで。
なお、市ヶ谷駐屯地・基地内の厚生センター内書店で会員価格で販売予定
 

現職自衛隊員と防衛問題に関心の高い社会人を対象に、防衛の諸問題をわかり易く解説した
防衛コミュニケーション誌、「ディフェンス」を毎年1回発刊しています。
 

今こそ読むべき一冊。
激動する国際情勢と防衛力整備の方向性を示す、防衛関係者必携の最新特集「ディフェンス63号」が令和8年1月20日に発刊予定。執筆者は次のとおりです。なお標題はすべて仮題です。

 

【巻頭言】

久保 文明(防衛大学校長)

【特集1】

激変する国際情勢と日本の向かうべき道

森 聡(慶應義塾大学教授)

:米国情勢について

小泉 悠(東京大学先端科学研究センター 准教授)

:ロシア情勢について

小原 凡司(笹川平和財団上席フェロー)

:中国情勢について

【特集2】

激変する国際情勢及びわが国周辺の安全保障環境を踏まえた

今後のわが国の防衛政策・防衛力整備についての方向性

德地 秀士(平和・安全保障研究所理事長):全般

高田 克樹(元陸上総隊司令官):陸上防衛

中畑 康樹(元補給本部長):海上防衛

武藤 茂樹(元航空総隊司令官):航空・宇宙防衛

【特集3】

身近な話題

石原 雅之(NBCR対策推進機構理事長)

:PFASに関する基本知識、危険性、除去方法

戸田 裕之(喜平橋耳鼻咽喉科院長)

:花粉症に関する最新情報について

購入を御希望の方は下記フォームからお問い合わせ下さい。